下関市議会 > 2009-09-03 >
09月03日-01号

  • "電子黒板"(/)
ツイート シェア
  1. 下関市議会 2009-09-03
    09月03日-01号


    取得元: 下関市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-21
    平成21年第 3回定例会( 9月) △会期日程                会  期  日  程                           (平成21年第3回定例会月日曜日時間会議名摘     要備   考93木10時本会議提案説明 質疑 委員会付託決算審査特別委員 会の設置、特別委 員の指名 ・本会議終了後、同 特別委員会正副委 員長の互選等94金10時常任委員会総務委員会 経済委員会(第2委員会室 (第3委員会室))95土休会96日休会97月10時常任委員会文教厚生委員会 建設委員会企業会計決算審査)(第2委員会室) (第3委員会室98火10時常任委員会文教厚生委員会企業会計決算審査)(第3委員会室)99水10時常任委員会総務委員会 (議案第161号審査)(第3委員会室)910木10時特別委員会一般特別会計決算審査911金10時特別委員会一般特別会計決算審査912土休会913日休会914月10時特別委員会一般特別会計決算審査915火休会整理日916水休会整理日917木休会整理日918金10時本会議一般質919土休会920日休会921月休会敬老の日922火休会国民の休日923水休会秋分の日924木10時本会議一般質問925金10時本会議一般質問926土休会927日休会928月10時本会議一般質問929火10時本会議各委員長審査結果報告 △議事日程  平成21年9月3日(木) 議 事 日 程(第16号)  第 1 会議録署名議員の指名  第 2 会期の決定  第 3 議案第142号 平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回)  第 4 議案第143号 平成21年度下関市港湾特別会計補正予算(第2回)  第 5 議案第144号 平成21年度下関市市場特別会計補正予算(第1回)  第 6 議案第145号 平成21年度下関市競艇事業特別会計補正予算(第1回)  第 7 議案第146号 平成21年度下関市国民健康保険特別会計補正予算(第              1回)  第 8 議案第147号 平成21年度下関市老人保健特別会計補正予算(第1回)  第 9 議案第148号 平成21年度下関市観光施設事業特別会計補正予算(第              1回)  第10 議案第149号 平成21年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定補              正予算(第1回)  第11 議案第150号 平成21年度下関市公共下水道事業会計補正予算(第2              回)  第12 議案第151号 平成21年度下関市病院事業会計補正予算(第1回)  第13 議案第152号 下関市職員互助会条例及び下関市一般職の職員の給与に関              する条例の一部を改正する条例  第14 議案第153号 下関市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に              関する条例の一部を改正する条例  第15 議案第154号 下関市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する              条例  第16 議案第155号 下関市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例  第17 議案第156号 下関市手数料条例の一部を改正する条例  第18 議案第157号 下関市菊川勤労者体育センター設置等に関する条例を廃              止する条例  第19 議案第158号 下関市国民健康保険条例の一部を改正する条例  第20 議案第159号 下関市港湾施設設置等に関する条例の一部を改正する条              例  第21 議案第160号 下関市過疎地域自立促進計画の変更について  第22 議案第161号 下関市定住自立圏形成方針の策定について  第23 議案第162号 財産の取得について(大型圧縮式塵芥中継車)  第24 議案第163号 指定管理者の指定について(下関市川棚温泉交流セン              ター)  第25 議案第164号 指定管理者の指定について(下関市立近代先人顕彰館)  第26 議案第165号 工事請負契約の一部変更について(細江町三丁目地区社会              教育複合施設(仮称)整備運営事業に係る施設整備工事)  第27 議案第166号 財産の取得について(乃木浜総合公園用地)         (以上25件 提案説明、質疑、委員会付託)  第28 議案第122号 平成20年度下関市一般会計歳入歳出決算の認定について  第29 議案第123号 平成20年度下関市港湾特別会計歳入歳出決算の認定につ              いて  第30 議案第124号 平成20年度下関市渡船特別会計歳入歳出決算の認定につ              いて  第31 議案第125号 平成20年度下関市市場特別会計歳入歳出決算の認定につ              いて  第32 議案第126号 平成20年度下関市競艇事業特別会計歳入歳出決算の認定              について  第33 議案第127号 平成20年度下関市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の              認定について  第34 議案第128号 平成20年度下関市土地取得特別会計歳入歳出決算の認定              について  第35 議案第129号 平成20年度下関市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定              について  第36 議案第130号 平成20年度下関市観光施設事業特別会計歳入歳出決算の              認定について  第37 議案第131号 平成20年度下関市駐車場事業特別会計歳入歳出決算の認              定について  第38 議案第132号 平成20年度下関市漁業集落環境整備事業特別会計歳入歳              出決算の認定について  第39 議案第133号 平成20年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定歳              入歳出決算の認定について  第40 議案第134号 平成20年度下関市介護保険特別会計介護サービス事業勘              定歳入歳出決算の認定について  第41 議案第135号 平成20年度下関市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決              算の認定について  第42 議案第136号 平成20年度下関市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳              入歳出決算の認定について  第43 議案第137号 平成20年度下関市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算              の認定について  第44 議案第138号 平成20年度下関市水道事業会計決算の認定について  第45 議案第139号 平成20年度下関市工業用水道事業会計決算の認定につい              て  第46 議案第140号 平成20年度下関市公共下水道事業会計決算の認定につい              て  第47 議案第141号 平成20年度下関市病院事業会計決算の認定について         (以上20件 提案説明、質疑、委員会付託) 会 議 事 件  日程に同じ △出席議員  出 席 議 員(38名)   1番 倉 田 健治郎 君        20番 井 上 隆 純 君   2番 安 岡 克 昌 君        21番 中 村 勝 彦 君   3番 田 中 義 一 君        22番 上 村 静 枝 君   4番 江 原   聰 君        23番 中 谷 紀 由 君   5番 林     透 君        24番 福 田 幸 博 君   6番 平 岡 泰 彦 君        25番 末 永   昇 君   7番 石 川   潔 君        26番 長   秀 龍 君   8番 桑 原   博 君        27番 近 藤 栄次郎 君   9番 木 本 暢 一 君        28番 桧 垣 徳 雄 君  10番 門 出 眞 治 君        29番 兵 頭 典 將 君  11番 関 谷   博 君        30番 大 田 幸 夫 君  12番 佐 伯 伸 之 君        31番 菅 原   明 君  13番 異儀田 博 己 君        32番 山 下 隆 夫 君  14番 亀 田   博 君        33番 明 石 弘 史 君  15番 松 村 正 剛 君        34番 砂 田 正 和 君  16番 田 邉 ヨシ子 君        35番 西 本 健治郎 君  17番 浦 岡 昌 博 君        36番 江 原 満寿男 君  18番 林   真一郎 君        37番 岩 本 直 人 君  19番 鵜 原 明 人 君        38番 兼 田 一 郎 君欠 席 議 員(なし) △説明員  説  明  員  市長         中尾 友昭君   農林水産部長      石川 康雄君  副市長        吉川 宗利君   建設部長        岩藤栄太郎君  副市長        本廣 正則君   都市整備部長      吉村 元吾君  総合政策部長     池永 博文君   都市整備部政策調整監  肥塚 光志君  総合政策部政策調整監 波多野 実君   港湾局長        梅野 修一君  総合政策部政策調整監 大津 修一君   契約室長        田川 博幸君  総務部長       本間 俊男君   競艇事業局長      畑野  健君  財政部長       東田 晃拓君   会計管理者       江藤 和代君  市民部長       藤村 忠雄君   教育長         嶋倉  剛君  病院事業部長     亀田 敏範君   上下水道局長      吉武 泰志君  福祉部長       河原 明彦君   選挙管理委員会事務局長 尾山 幸雄君  保健部長       渡辺 真俊君   代表監査委員      来見田隆英君  環境部長       原田 雄三君   消防局長        金子 庄治君  観光産業部長     齋藤 秀之君   総務部次長       守永 賢治君 △事務局職員  事務局職員  局長         川﨑 哲也君   議事課主幹       植田  功君  次長         田邨  昇君   議事課主査       安尾 秀樹君  参事         藤野  亘君
    請願文書表                請 願 文 書 表                           (平成21年第3回定例会)請願第2号学校法人山口朝鮮学園山口朝鮮中級学校への補助金増額を 求める請願受付年月日平成21年 8月27日請願者の住所・氏名学校法人山口朝鮮学園理事長 金 鍾九 山口朝鮮中級学校学校長  鄭 万石紹介議員平 岡 泰 彦、 近 藤 栄次郎、 田 邉 ヨシ子要 旨 下関市が、山口朝鮮中級学校が不利益な状況に置かれてい ることを熟慮され、速やかに下記の通り是正措置を講じられる よう請願するもの。              記 1.現在、実施されている「補助金交付要綱」2条の条項を 「県交付額の2分の1以上に相当する額に当該年度在籍数を乗 じた額」に改め、経常費補助として2010学年度分より施行 2.朝鮮学校をはじめとする外国人学校に対し、「指定寄付金 制度」及び「特定公益増進法人制度」の適用対象として取り扱 うように国や県に働きかけること。付託委員会文教厚生委員会請願第3号満珠荘大規模改修基本・実施及び耐震補強計画設計業務・特記 仕様書の速やかな変更を求める請願書受付年月日平成21年 8月27日請願者の住所・氏名満珠荘の早期再開を求める会  代表世話人 倉本 勝民 ほか2名紹介議員江 原 満寿男、 松 村 正 剛要 旨 2009年8月3日に公示された「満珠荘大規模改修基本・ 実施及び耐震補強計画設計業務」の特記仕様書は、利用者やこ れまで携わった方々の意見が反映されていないため、下記 のとおり特記仕様書を変更するよう請願するもの。              記 1.施設改修にあたっては、大幅なレイアウト変更は行わず、 現行のレイアウトを生かした改修とすること 2.厨房については、現行の広さを確保し、日帰り利用者のみ ならず、宿泊者への食事が全て満珠荘で提供できるようにする こと。 3.以上のとおり、「設計業務委託共通仕様書」第3章・3. 16契約内容の変更に基づき、速やかに特記仕様書を変更する こと。付託委員会文教厚生委員会議案付託表                議 案 付 託 表                           (平成21年第3回定例会) 総務委員会  1 議案第142号 平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回  2 議案第152号 下関市職員互助会条例及び下関市一般職の職員の給与に関す              る条例の一部を改正する条例  3 議案第153号 下関市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関              する条例の一部を改正する条例  4 議案第154号 下関市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条              例  5 議案第155号 下関市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例  6 議案第160号 下関市過疎地域自立促進計画の変更について  7 議案第161号 下関市定住自立圏形成方針の策定について 経済委員会  1 議案第142号 平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回)  2 議案第144号 平成21年度下関市市場特別会計補正予算(第1回)  3 議案第145号 平成21年度下関市競艇事業特別会計補正予算(第1回)  4 議案第148号 平成21年度下関市観光施設事業特別会計補正予算(第1              回)  5 議案第156号 下関市手数料条例の一部を改正する条例  6 議案第157号 下関市菊川勤労者体育センター設置等に関する条例を廃止              する条例  7 議案第162号 財産の取得について(大型圧縮式塵芥中継車)  8 議案第163号 指定管理者の指定について(下関市川棚温泉交流センター) 文教厚生委員会  1 議案第141号 平成20年度下関市病院事業会計決算の認定について  2 議案第142号 平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回)  3 議案第146号 平成21年度下関市国民健康保険特別会計補正予算(第1              回)  4 議案第147号 平成21年度下関市老人保健特別会計補正予算(第1回)  5 議案第149号 平成21年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定補正              予算(第1回)  6 議案第151号 平成21年度下関市病院事業会計補正予算(第1回)  7 議案第158号 下関市国民健康保険条例の一部を改正する条例  8 議案第164号 指定管理者の指定について(下関市立近代先人顕彰館)  9 議案第165号 工事請負契約の一部変更について(細江町三丁目地区社会教              育複合施設(仮称)整備運営事業に係る施設整備工事) 建設委員会  1 議案第138号 平成20年度下関市水道事業会計決算の認定について  2 議案第139号 平成20年度下関市工業用水道事業会計決算の認定について  3 議案第140号 平成20年度下関市公共下水道事業会計決算の認定について  4 議案第142号 平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回)  5 議案第143号 平成21年度下関市港湾特別会計補正予算(第2回)  6 議案第150号 平成21年度下関市公共下水道事業会計補正予算(第2回)  7 議案第159号 下関市港湾施設設置等に関する条例の一部を改正する条例  8 議案第166号 財産の取得について(乃木浜総合公園用地) 一般・特別会計決算審査特別委員会  1 議案第122号 平成20年度下関市一般会計歳入歳出決算の認定について  2 議案第123号 平成20年度下関市港湾特別会計歳入歳出決算の認定につい              て  3 議案第124号 平成20年度下関市渡船特別会計歳入歳出決算の認定につい              て  4 議案第125号 平成20年度下関市市場特別会計歳入歳出決算の認定につい              て  5 議案第126号 平成20年度下関市競艇事業特別会計歳入歳出決算の認定に              ついて  6 議案第127号 平成20年度下関市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認              定について  7 議案第128号 平成20年度下関市土地取得特別会計歳入歳出決算の認定に              ついて  8 議案第129号 平成20年度下関市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定に              ついて  9 議案第130号 平成20年度下関市観光施設事業特別会計歳入歳出決算の認              定について  10 議案第131号 平成20年度下関市駐車場事業特別会計歳入歳出決算の認定              について  11 議案第132号 平成20年度下関市漁業集落環境整備事業特別会計歳入歳出              決算の認定について  12 議案第133号 平成20年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定歳入              歳出決算の認定について  13 議案第134号 平成20年度下関市介護保険特別会計介護サービス事業勘定              歳入歳出決算の認定について  14 議案第135号 平成20年度下関市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算              の認定について  15 議案第136号 平成20年度下関市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入              歳出決算の認定について  16 議案第137号 平成20年度下関市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の              認定について △委員会所属表               特別委員会委員所属表                          (平成21年第3回定例会)委 員 会 名定数委  員  名一般・特別会計決算審査  特別委員会10 亀 田   博    平 岡 泰 彦
     中 谷 紀 由    岩 本 直 人  石 川   潔    浦 岡 昌 博  山 下 隆 夫    桧 垣 徳 雄  山 下 隆 夫    桧 垣 徳 雄  田 中 義 一    倉 田 健治郎──────────────────────────────────────── △開会                              -10時00分 開会-──────────────────────────────────────── △諸般の報告 ○議長(関谷博君)  ただいまから平成21年第3回下関市議会定例会を開会いたします。 これより本日の会議を開きます。 この際、諸般の報告をいたします。 今期定例会に、市長より報告案件として、議案第29号及び議案第30号の「平成20年度下関市継続費精算報告書」、報告第31号「平成20年度下関市水道事業会計継続費精算報告書」、報告第32号「平成20年度下関市公共下水道事業会計継続費精算報告書」、報告第33号「健全化判断比率の報告について」、報告第34号「資金不足比率の報告について」、報告第35号及び報告第36号の「法人の経営状況を説明する書類の提出について」、報告第37号「平成20年度公立大学法人下関市立大学業務実績に関する評価の報告について」、報告第38号「専決処分の報告について」をそれぞれ受理いたしております。 以上、10件の報告書は、いずれもお手元に配布いたしております。 次に、今期定例会において、本日までに受理した請願は、お手元に配布の請願文書表のとおり、文教厚生委員会に付託いたします。 本日の議事日程は、お手元に配布のとおりであります。 以上で報告事項を終わります。──────────────────────────────────────── △会議録署名議員の指名 ○議長(関谷博君)  日程第1 「会議録署名議員の指名」を行います。 本日の会議録署名議員は、近藤栄次郎議員及び鵜原明人議員を指名いたします。──────────────────────────────────────── △会期の決定 ○議長(関谷博君)  日程第2 「会期の決定」を議題といたします。 お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から9月29日までの27日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(関谷博君)  御異議なしと認めます。よって、会期は27日間と決定いたしました。──────────────────────────────────────── △議案の審議 ○議長(関谷博君)  日程第3 議案第142号「平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回)」から、日程第27 議案第166号「財産の取得について」までの25件を一括議題といたします。 議案第142号 平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回) 議案第143号 平成21年度下関市港湾特別会計補正予算(第2回) 議案第144号 平成21年度下関市市場特別会計補正予算(第1回) 議案第145号 平成21年度下関市競艇事業特別会計補正予算(第1回) 議案第146号 平成21年度下関市国民健康保険特別会計補正予算(第1回) 議案第147号 平成21年度下関市老人保健特別会計補正予算(第1回) 議案第148号 平成21年度下関市観光施設事業特別会計補正予算(第1回) 議案第149号 平成21年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定補正予算(第         1回) 議案第150号 平成21年度下関市公共下水道事業会計補正予算(第2回) 議案第151号 平成21年度下関市病院事業会計補正予算(第1回) 議案第152号 下関市職員互助会条例及び下関市一般職の職員の給与に関する条例の         一部を改正する条例 議案第153号 下関市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例         の一部を改正する条例 議案第154号 下関市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 議案第155号 下関市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 議案第156号 下関市手数料条例の一部を改正する条例 議案第157号 下関市菊川勤労者体育センター設置等に関する条例を廃止する条例 議案第158号 下関市国民健康保険条例の一部を改正する条例 議案第159号 下関市港湾施設設置等に関する条例の一部を改正する条例 議案第160号 下関市過疎地域自立促進計画の変更について 議案第161号 下関市定住自立圏形成方針の策定について 議案第162号 財産の取得について(大型圧縮式塵芥中継車) 議案第163号 指定管理者の指定について(下関市川棚温泉交流センター) 議案第164号 指定管理者の指定について(下関市立近代先人顕彰館) 議案第165号 工事請負契約の一部変更について(細江町三丁目地区社会教育複合施         設(仮称)整備運営事業に係る施設整備工事) 議案第166号 財産の取得について(乃木浜総合公園用地) ○議長(関谷博君)  提案理由の説明を求めます。吉川副市長。 (副市長吉川宗利君登壇) ◎副市長(吉川宗利君)  おはようございます。議案第142号から議案第166号までを一括御説明いたします。 議案第142号から議案第151号までは、いずれも補正予算に係るもので、議案第142号「平成21年度下関市一般会計補正予算(第1回)」は、第1条において歳入歳出予算に25億7,266万2,000円を追加し、その総額を1,197億7,766万2,000円と定めようとするものであります。 その内容は、総務費で、財産管理業務、近代先人顕彰館管理運営業務、戸籍住民基本台帳一般管理業務にかかる経費を、民生費で、住居手当緊急特別措置事業、社会福祉施設整備費助成業務、安全対策業務、母子福祉援護業務、子育て応援特別手当支給事業に係る経費を、衛生費で、休日等、夜間急病対策業務、健康増進業務、感染症予防業務、公害測定機器整備業務、病院事業会計補助金、じん芥処理業務に係る経費を、労働費で、勤労婦人センター管理運営業務、勤労者総合福祉センター管理運営業務、ふるさと雇用再生事業、緊急雇用創出事業に係る経費を、農林水産業費で、農業経営基盤強化促進対策業務、海岸樋門管理業務、民有林振興業務、美しい緑の森づくり推進業務に係る経費を、商工費で、市場特別会計繰出金、観光施設管理運営業務、観光施設事業特別会計繰出金に係る経費を、土木費で、建築行政業務、道路改良事業、道路舗装事業、橋りょう維持管理業務、浸水対策事業、港湾特別会計繰出金、公園整備事業、公共下水道事業会計補助金に係る経費を、消防費で、消防施設整備業務、災害対策業務に係る経費を、教育費で、小・中学校管理業務及び教材整備推進業務、幼稚園一般管理業務、文化財保護業務、社会教育複合施設建設事業、体育施設運営業務に係る経費を、災害復旧費で、現年発生災害復旧事業に係る経費を計上し、その所要財源を計上しようとするものであります。 また、第2条において、地方債の変更及び追加をしようとするものであります。 議案第143号「平成21年度下関市港湾特別会計補正予算(第2回)」は、一般管理業務、新港地区整備事業推進業務、港湾施設維持改良業務に係る経費とその所要財源を、議案第144号「平成21年度下関市市場特別会計補正予算(第1回)」は、市場管理業務に係る経費とその所要財源を、議案第145号「平成21年度下関市競艇事業特別会計補正予算(第1回)」は、一般管理業務、競艇場運営業務に係る経費とその所要財源を、議案第146号「平成21年度下関市国民健康保険特別会計補正予算(第1回)」は、支払手数料、過年度収入払戻金、高額療養費特別支給金に係る経費とその所要財源を、議案第147号「平成21年度下関市老人保健特別会計補正予算(第1回)」は、過年度収入払戻金に係る経費とその所要財源を、議案第148号「平成21年度下関市観光施設事業特別会計補正予算(第1回)」は、国民宿舎管理運営業務、索道管理運営業務に係る経費とその所要財源を、議案第149号「平成21年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定補正予算(第1回)」は、介護給付費準備基金積立金、過年度収入払戻金に係る経費とその所要財源を、議案第150号「平成21年度下関市公共下水道事業会計補正予算(第2回)」は、収益的収入及び支出として営業収益、営業外収益及び営業費用を、また資本的収入及び支出として企業債、補助金及び建設改良費に係る経費を、議案第151号「平成21年度下関市病院事業会計補正予算(第1回)」は、資本的収入及び支出として、補助金及び建設改良費に係る経費を計上しようとするものであります。 次に、一般議案について御説明いたします。 議案第152号は、下関市職員信用組合と西中国信用金庫等との合併に伴い、所要の条文整理を行うため、下関市職員互助会条例及び下関市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第153号は、船員保険法の一部改正に伴い、所要の条文整理を行うため、下関市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第154号は、特殊勤務手当の支給額の変更等を行うため、下関市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第155号は、消防法の一部改正に伴い、所要の条文整理を行うため、下関市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第156号は、汚染土壌処理業の許可の申請に対する審査に係る手数料を定めるため、下関市手数料条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第157号は、下関市菊川勤労者体育センターを廃止するため、下関市菊川勤労者体育センター設置等に関する条例を廃止しようとするものであります。 議案第158号は、出産育児一時金に関する特例を定め、及び国民健康保険法施行規則の一部改正に伴う所要の条文整理を行うため、下関市国民健康保険条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第159号は、ジブクレーン1号機を移設するため、下関市港湾施設設置等に関する条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第160号は、過疎地域自立促進特別措置法第6条第6項において準用する同条第1項の規定に基づき、下関市過疎地域自立促進計画を変更しようとするものであります。 議案第161号は、国の定住自立圏構想推進要綱に基づき、下関市定住自立圏形成方針を策定しようとするものであります。 議案第162号は、大型圧縮式塵芥中継車1台を、いすゞ自動車中国株式会社から2,709万円で取得しようとするものであります。 議案第163号及び議案第164号は、いずれも公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定しようとする議案で、議案第163号は、下関市川棚温泉交流センター指定管理者として川棚温泉まちづくり株式会社を、議案第164号は、下関市立近代先人顕彰館指定管理者として財団法人下関市文化振興財団を、それぞれ指定しようとするものであります。 議案第165号は、平成19年9月21日に可決されました細江町三丁目地区社会教育複合施設(仮称)整備運営事業に係る施設設備工事に係る請負契約について、工事の完成年月日を平成21年9月30日から平成22年2月20日に変更しようとするものであります。 議案第166号は、乃木浜総合公園用地として、下関市乃木浜二丁目2190番1ほか2筆、2万5,184.81平方メートルの土地を、下関農業協同組合から2億2,928万8,501円で取得しようとするものであります。 以上25議案について御説明いたしました。よろしく御審議をお願いいたします。 ○議長(関谷博君)  質疑はありませんか。近藤議員。 ◆近藤栄次郎君  おはようございます。では、142号にかかわって、予算書の53ページ、教育費の中で備品購入費が小、中、幼稚園で約2億円近く計上されております。これは歳入のほうを見てみますと、学校の情報整備、すなわち地上デジタル波のテレビの導入ということなので、それはそれで1年有余に迫っていますから、その整備は必要なんですけれども、問題は、まずお聞きしたいのは、台数としては何台に総計なるのか、小、中、幼稚園で。 それから、この問題は発注方式なんです。つまり、がばっと一括見積もりをとるのか、それとも小学校別、中学校別、あるいは今度は学校単位でとられるのか、お聞きしたいと思います。 なぜ、こういう質問をするかというと、これは確かに名目は違うけれども、経済対策の一環でもあるわけですね、早く前倒し。というのは、地上波デジタルに完全移行するのはまだ2011年の7月末ですから、時間はたっぷりあるわけです。ところが、やはり少しでも景気を回復させようということで、国としてもこういう前倒しのものをやっている。そうすると、一面では経済波及効果もないといけないですよね。だから、どのような発注方式になっていくのか、地元の業者が潤うのか、そういう形態になっているかどうかというのをちょっと確認だけしておきたいということなんです。 ◎教育長(嶋倉剛君)  今、御質問いただきました地デジの関係でございます。小学校と中学校、それから幼稚園も、実は教材備品購入費、これは地デジでございますので、台数を申し上げますと、小学校の教材備品購入費にいただいておりますところで720台、中学校の部分が70台、幼稚園の部分が23台、幼稚園は実は既に地デジが一部入っているところがございますので、その分を除いておりますが、これ都合813台という形になります。 その次の契約の関係でございますけれども、確かに議員お話しいただきましたように、やり方も重要でございますし、また私どももすべて一括にやるのか、またどういうテレビを入れるか、まず学校、あるいは、幼稚園は多分一緒だと思いますけれども、どのサイズか、あるいは電子黒板機能つきという話もございます。そこら辺の部分は、調達をどうするかというのはまた契約室と十分相談いたしまして、今お話のありました経済対策でございまして、地元のほうで小学校の720とか、ちょっと一括で処理できるような数字ではないということは十分認識しておりますので、その一方で、学校単位でやると、先ほど言いましたように、幼稚園だと1園1台でございますので、なかなかそれでやっていると大変な部分もございますから、そこの部分は経済対策になるように、またきちんと各学校、幼稚園で必要なものが、希望するものが入るように工夫していきたいと思っています。 そういうことで、ちょっと入札のほうについては、まだ今の段階でこうだというふうに申し上げられることができるような状況にはなっておらないということでございます。 ◆近藤栄次郎君  簡単にやりますけど、800を超えるテレビの台数が、補正予算ですから、今年度中にある意味じゃ消化せざるを得ない。そうすると、今、全国的に問題になっているのが、対応できるのは量販店だけじゃないかと、こういうふうにやると。そうすると、本当の地元の経済対策につながるのかという声が、一部でもう既に起きているわけです。 だから、その辺は十分配慮しながら、議会にも所管の委員会にも報告しながら、本当に地元の経済対策、特に市長もなられたときに、やっぱり地域のそういう地元業者の育成保護というのは大きなスローガンなんですよね。だから、それが果たせるように、ぜひやっていただきたいということを要望して、終わります。 ○議長(関谷博君)  ほかに質疑はありませんか。 (なし) ○議長(関谷博君)  質疑を終わります。 ただいま議題となっております議案第142号ほか24件は、お手元に配布の議案付託表のとおり、それぞれ所管の委員会に付託いたします。 日程第28 議案第122号「平成20年度下関市一般会計歳入歳出決算の認定について」から、日程第47 議案第141号「平成20年度下関市病院事業会計決算の認定について」までの20件について一括議題といたします。 議案第122号 平成20年度下関市一般会計歳入歳出決算の認定について 議案第123号 平成20年度下関市港湾特別会計歳入歳出決算の認定について 議案第124号 平成20年度下関市渡船特別会計歳入歳出決算の認定について 議案第125号 平成20年度下関市市場特別会計歳入歳出決算の認定について 議案第126号 平成20年度下関市競艇事業特別会計歳入歳出決算の認定について 議案第127号 平成20年度下関市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定につい         て 議案第128号 平成20年度下関市土地取得特別会計歳入歳出決算の認定について 議案第129号 平成20年度下関市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について 議案第130号 平成20年度下関市観光施設事業特別会計歳入歳出決算の認定につい         て 議案第131号 平成20年度下関市駐車場事業特別会計歳入歳出決算の認定について 議案第132号 平成20年度下関市漁業集落環境整備事業特別会計歳入歳出決算の認         定について 議案第133号 平成20年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定歳入歳出決算         の認定について 議案第134号 平成20年度下関市介護保険特別会計介護サービス事業勘定歳入歳出         決算の認定について 議案第135号 平成20年度下関市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定に         ついて 議案第136号 平成20年度下関市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算         の認定について 議案第137号 平成20年度下関市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定につ         いて 議案第138号 平成20年度下関市水道事業会計決算の認定について 議案第139号 平成20年度下関市工業用水道事業会計決算の認定について 議案第140号 平成20年度下関市公共下水道事業会計決算の認定について 議案第141号 平成20年度下関市病院事業会計決算の認定について ○議長(関谷博君)  提案理由の説明を求めます。吉川副市長。 (副市長吉川宗利君登壇) ◎副市長(吉川宗利君)  議案第122号から議案第141号までを一括御説明いたします。 議案第122号から議案第141号までは、いずれも決算の認定に係るもので、議案第122号は平成20年度下関市一般会計歳入歳出決算について、議案第123号は平成20年度下関市港湾特別会計歳入歳出決算について、議案第124号は平成20年度下関市渡船特別会計歳入歳出決算について、議案第125号は平成20年度下関市市場特別会計歳入歳出決算について、議案第126号は平成20年度下関市競艇事業特別会計歳入歳出決算について、議案第127号は平成20年度下関市国民健康保険特別会計歳入歳出決算について、議案第128号は平成20年度下関市土地取得特別会計歳入歳出決算について、議案第129号は平成20年度下関市老人保健特別会計歳入歳出決算について、議案第130号は平成20年度下関市観光施設事業特別会計歳入歳出決算について、議案第131号は平成20年度下関市駐車場事業特別会計歳入歳出決算について、議案第132号は平成20年度下関市漁業集落環境整備事業特別会計歳入歳出決算について、議案第133号は平成20年度下関市介護保険特別会計介護保険事業勘定歳入歳出決算について、議案第134号は平成20年度下関市介護保険特別会計介護サービス事業勘定歳入歳出決算について、議案第135号は平成20年度下関市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算について、議案第136号は平成20年度下関市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算について、議案第137号は平成20年度下関市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算について、それぞれ地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の意見を付し、認定を求めようとするものであります。 また、議案第138号は平成20年度下関市水道事業会計決算について、議案第139号は平成20年度下関市工業用水道事業会計決算について、議案第140号は平成20年度下関市公共下水道事業会計決算について、議案第141号は平成20年度下関市病院事業会計決算について、それぞれ地方公営企業法第30条第4項の規定に基づき、監査委員の意見を付し、認定を求めようとするものであります。 以上20議案について御説明いたしました。よろしく御審議をお願いいたします。 ○議長(関谷博君)  続きまして、来見田代表監査委員。 (代表監査委員来見田隆英君登壇) ◎代表監査委員来見田隆英君)  おはようございます。平成20年度下関市一般会計及び特別会計の歳入歳出決算、公営企業会計決算並びに基金の運用状況について審査いたしましたので、監査委員を代表し、その概要を御説明いたします。 地方自治法第233条第2項及び同法第241条第5項の規定に基づき、市長より審査に付されました平成20年度下関市一般会計及び特別会計の歳入歳出決算及び証書類、その他政令で定める書類並びに基金運用状況調書につきまして審査した結果、各会計の歳入歳出決算書及びその附属書類は、いずれも関係法令に準拠して作成されており、かつ記載された計数は関係諸帳簿と符合し、正確であるものと認められました。また、予算執行及び関連する事務につきましても、おおむね適正に執行されているものと認められました。 詳細につきましては、決算審査意見書に記述しておりますが、その主な内容について御説明いたします。 一般会計及び15特別会計の歳入合計は2,165億2,191万2,100円で、予算に対する執行率は89.5%、歳出合計は2,155億7,700万4,254円で、予算に対する執行率は89.1%となっております。 実質収支額は、一般会計で25億7,351万6,730円の黒字、特別会計で22億6,269万1,884円の赤字、全会計では3億1,082万4,846円の黒字となっております。当年度の実質収支額から前年度の実質収支額を差し引いた単年度収支額は、3億2,277万1,526円の黒字となっております。 まず、普通会計における財政状況について御説明いたします。 普通会計とは、地方公共団体の財政状況を比較できるように、統一的な基準で整理した総務省の定める統計上の会計区分のことで、一般会計と公営事業会計以外の特別会計を合算し、それぞれの会計間で相互重複するものを控除したもので、平成20年度の本市の会計でいいますと、一般会計及び港湾、土地取得、母子寡婦福祉資金貸付事業各特別会計の一部または全部が普通会計になります。 普通会計の歳入においては、国や県からの収入に依存せず、地方公共団体みずからの権限で収入し得る自主財源の歳入全体に占める自主財源比率は46.9%で、前年度と比較しますと1.5ポイント低くなっております。また、使途が特定されず、地方公共団体の裁量によって使用できる一般財源等の歳入全体に占める割合は66.7%で、前年度と比較しますと0.4ポイント高くなっております。 普通会計の歳出においては、支出が任意に削減できない義務的経費である人件費、扶助費及び公債費の歳出全体に占める割合は50.9%で、前年度と比較しますと0.7ポイント低くなっており、前年度における類似団体都市の同数値と比較しますと、本市が1.3ポイント低くなっております。 次に、財政分析指標について見ますと、財源の余裕を示す指標である財政力指数は0.59で、前年度と比較しますと0.01ポイント改善されておりますし、公債費に充当された一般財源等の額が一般財源等総額に占める割合を示す公債費負担比率は18.2%で、前年度と比較しますと0.6ポイント改善されております。 また、実質収支額の標準財政規模に対する割合である実質収支比率は4.1%で、前年度と比較しますと0.5ポイント低下しているものの、望ましいとされる範囲内の数値を示しております。 一方、財政構造の弾力性を示す指標である経常収支比率は94.7%で、前年度と比較しますと0.4ポイント悪化しており、平成19年度の類団指標と比較しますと、本市が3.6ポイント悪い状況になっております。こうした指標を見ますと、財政構造における弾力性の硬直化が一層進んでいることがうかがえます。 次に、一般会計の歳入においては、予算現額に対する収入済額の割合は87.9%、調定額に対する収入済額の割合は95.7%で、収入未済額は47億6,686万4,265円となっており、前年度と比較しますと3億4,970万4,380円減少しております。収入未済額の内訳については、市税では29億7,992万2,299円、市税以外では17億8,694万1,966円となっております。 市税の収入率について見ますと、現年課税分は98.2%、滞納繰越分は21.8%、市税全体の収入率は91.8%となっており、前年度と比較しますと1.1ポイント向上しております。この要因としては、現年滞納者に対する早期取り組み、インターネット公売の実施及び夜間休日納税窓口の開設などによるものであり、鋭意努力されていることがうかがえます。 しかしながら、市税における不納欠損額は3億3,036万3,039円、収入未済額は29億7,992万2,299円と、依然として多額となっております。収入未済となった市税及び住宅使用料等の市税以外の収入未済額についても、財源の確保や負担の公平を期する上からも、効果的な徴収に努力され、さらなる収入率向上に努められるよう望みます。 一般会計の歳出につきましては、第1款議会費から第13款予備費まで、款別または項別の決算状況並びに主な支出について、決算審査意見書に記述しておりますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、特別会計につきましては、法の改正に伴い、新たに後期高齢者医療特別会計が設置され、全部で15の特別会計が設置されています。そのうち、主なものを御説明いたします。 まず、港湾特別会計においては、形式収支額、実質収支額ともに赤字となっており、不足額については翌年度歳入の繰上充用で補てんしております。 また、収入未済額が7,996万4,917円となっており、やや増加傾向にあることから、適切な債権管理に努められることを望みます。なお、本会計の赤字の主な要因としては、臨海土地造成事業が先行投資型事業であるためですが、投下資本の早期回収に努めるとともに、船舶、貨物の誘致等による収益向上に取り組まれ、港湾財政の健全化に努められるよう望みます。 次に、市場特別会計においては、形式収支額、実質収支額ともに黒字となっておりますが、単年度収支額は3,039万1,855円の赤字となっております。 収入未済額は3,614万7,568円、不納欠損額は280万7,780円となっており、今後も最大限の努力をもって早期回収し、不納欠損に至ることのないよう努められることを望みます。 市場を取り巻く情勢は、市場外流通の拡大傾向による取扱数量の減少や、生産者及び消費者のニーズの変化等により、今後、ますます厳しくなることが予想されます。当年度は、中央卸売市場から地方卸売市場に転換した最初の年でありましたが、集荷量等の大幅な減少は見られませんでした。より積極的な集荷対策等を図り、活力ある市場としての事業運営を望みます。 次に、競艇事業特別会計においては、形式収支額、実質収支額ともに黒字となっております。 売上高は、前年度と比較すると増加し、単年度収支も黒字へと転換したものの、前年度と同様に一般会計への繰り出しは行っていない状況です。今後の見通しとしては、レジャーの多様化、競艇ファンの高齢化といったさまざまな要因により、継続的な増収が期待できるとは言い切れないものです。今後とも、一層効率的な運営を行うことはもちろんのこと、より魅力的なレースの誘致に取り組んで収益の向上に努められ、本事業の目的である市財政への貢献をされるよう望みます。 次に、国民健康保険特別会計においては、形式収支額、実質収支額ともに黒字となっており、単年度収支額についても黒字となっております。 不納欠損額は、国民健康保険料及び国民健康保険税を合わせて4億6,231万8,848円となっており、収入未済額についても保険料、保険税など23億945万4,540円と多額になっております。不納欠損額及び収入未済額ともに前年度より増加しており、被保険者間の公平性を確保するためにも、収入率の向上に一段の努力をされるよう望みます。 次に、駐車場事業会計においては、形式収支額、実質収支額ともに赤字となっており、不足額については翌年度歳入の繰上充用で補てんしておりますが、単年度収支については黒字となっております。 3駐車場の管理運営については、平成18年度から指定管理者により運営されているところですが、指定管理者制度の利点を最大限に活用するとともに、より健全な事業運営に向け努力されることを望みます。 次に、介護保険特別会計介護保険事業勘定においては、形式収支額、実質収支額ともに黒字となっておりますが、単年度収支額については8,792万5,229円の赤字となっております。 収入未済額は1億4,345万3,211円、不納欠損額は3,689万4,144円で、全額が保険料となっております。前年度と比較すると、不納欠損額はわずかに減少していますが、収入未済額は増加しております。今後も、介護保険財政の健全性維持のために、本制度に対する被保険者の理解を求め、保険料収入の確保に努めるとともに、関係機関等との連携を密にして、介護等ニーズに即した介護サービスの提供に努められるよう望みます。 次に、母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計においては、形式収支額、実質収支額ともに黒字となっており、単年度収支額についても黒字となっております。しかしながら、収入未済額は8,560万9,494円で、前年度と比較すると増加しており、全額が貸付金元利収入に係るものであります。受益者間の負担の公平性を確保し、未償還者に対し適切かつ迅速な償還指導を行うなどして、収入率の向上に努力されるよう望みます。 次に、当年度設置された後期高齢者医療特別会計においては、形式収支額、実質収支額ともに黒字となっております。しかしながら、保険料の収入未済額は4,269万9,321円となっております。財源の確保及び公正性を確保するためにも、早期徴収に一層努力されるよう望みます。 次に、地方自治法第241条第1項に定める特定目的のために定額資金を運用する奨学基金、土地開発基金、県収入証紙購入基金は、いずれも設置の目的に沿って運用され、その執行は適正に処理されているものと認められました。ただし、奨学基金においては、貸付償還金の滞納に依然として長期にわたるものもあることから、引き続き回収に努力されるよう望みます。 以上、一般会計及び特別会計に係る決算並びに基金運用状況審査の概要説明といたします。 続きまして、地方公営企業法第30条第2項及び地方自治法第241条第5項の規定に基づき、市長から審査に付されました平成20年度下関市水道事業、工業用水道事業、公共下水道事業、病院事業各会計に係る決算報告書及び決算附属書類並びに基金運用状況調書につきまして審査した結果、一部に適切でない状況が見受けられたものの、いずれも地方公営企業法その他関係法令に準拠して作成され、経営成績及び財政状態をおおむね適正に表示しているものと認められました。また、予算執行についても、おおむね適正であると認められました。 まず初めに、水道事業会計について御説明いたします。 経営状況について見ますと、総収益58億3,512万561円、総費用は57億7,659万1,644円で、この結果、5,852万8,917円の純利益となっておりますが、前年度と比較しますと9,670万5,199円と大幅に減少しております。減少の主な要因としては、水道料金統一による減収に伴う一般会計からの補助金が廃止されたことによるものであります。 事業の収益性については、総収益と総費用の比率を示す総収支比率が101.0%、営業収益と営業費用の比率を示す営業収支比率が110.2%、経常収益と経常費用の比率を示す経常収支比率が101.1%で、いずれの指標も前年度と比較すると低下しております。 次に、剰余金等について見ますと、前年度未処分利益剰余金17億3,993万124円から減債積立金として処分した800万円を差し引いた前年度繰越利益剰余金17億3,193万124円に、当年度純利益5,852万8,917円を加えた17億9,045万9,041円が当年度未処分利益剰余金となっております。 次に、未収金の状況について見ますと、不納欠損処分額は524万7,673円で、過年度において発生し繰り越した未収金は5,718万6,307円となっております。 受益者間の負担の公正を確保するためにも、未収水道料金の徴収対策を強化し、収入確保を図るなど、慎重かつ適切な債権管理になお一層努力され、さらなる収入率向上に努められることを望みます。 今後の経営見通しについては、給水人口の減少や節水意識の定着などにより、水需要の減少傾向が続いている一方で、老朽施設の更新等による経費が見込まれるため、引き続き経営努力に取り組む必要があると思料されます。今後も、下関市水道ビジョンに基づいた事業運営に努め、一層の経営の効率化を図るとともに、安全で良質な水を安定供給し、市民福祉の増進に貢献されることを望みます。 続きまして、工業用水道事業会計について御説明いたします。 初めに、経営状況について見ますと、総収益2億7,425万5,762円、総費用は2億4,745万6,910円で、この結果、2,679万8,852円の純利益となっております。 事業の収益性については、総収支比率及び経常収支比率はともに110.8%、営業収支比率が108.0%と、いずれも100%を超えており、良好な状態であると言えます。 次に、剰余金等について見ますと、前年度未処分利益剰余金1億9,397万6,292円から利益積立金として処分した84万円を差し引き、当年度純利益2,679万8,852円を加えた2億1,993万5,144円が当年度未処分利益剰余金となっております。 今後の経営見通しについては、社会経済情勢の影響や環境問題への取り組み等により、給水先企業の水使用の合理化が進むことも予想され、現状のままでは給水収益の大幅な増加は期待できず、配水管等の老朽化に伴う建設改良工事費の増加も見込まれることから、長期的には厳しい経営環境にあると思料されます。 本事業の運営に当たっては、長期的展望に立ち、健全経営を維持しながら、経常経費の節減と経営の合理化を図るとともに、工業用水の安定供給を確保するために最善を尽くし、本市産業の発展に寄与されるよう望みます。 続きまして、公共下水道事業会計について御説明いたします。 初めに、経営状況について見ますと、総収益62億4,872万5,675円、総費用は71億7,824万8,730円で、この結果、9億2,952万3,055円の純損失となっております。これにより、前年度繰越欠損金8億9,843万1,646円に当年度純損失を加えた18億2,795万4,701円が当年度未処理欠損金となっております。 事業の収益性については、総収支比率が87.1%、営業収支比率が61.2%、経常収支比率が87.1%と、いずれも100%を下回っており、良好な状態とは言えないことを示しています。 次に、未収金の状況について見ますと、不納欠損処分額は1,040万4,595円で、過年度において発生し繰り越した未収金は1億1,243万9,903円となっております。 受益者間の負担の公正を確保するためにも、未収下水道使用料等の徴収対策を強化し、収入確保を図るなど、慎重かつ適切な債権管理を図られ、一段の収入率向上に努められることを望みます。 今後の経営見通しについては、処理区域内人口の減少や節水意識の浸透などから、継続的な増収が期待できるとは言い切れないものです。 公共下水道は、海域、河川、湖沼等の水質保全、都市の健全な発達及び公衆衛生の向上を果たすために必要な施設であることから、本事業においては、水洗化の普及促進に引き続き努力され、経営の健全性を確保するため、増大しつつある未収金の回収に全力を尽くされ、豊かな市民生活の実現と効率的な運営に取り組まれますよう望みます。 次に、地方自治法第241条第1項に定める特定目的のために定額資金を運用する水洗便所設備基金は、上下水道事業管理者により管理運用されていますが、設置の目的に沿って運用され、その執行は適正に処理されているものと認められました。ただし、貸付償還金の滞納分については、引き続き回収に努力されることを望みます。 続きまして、病院事業会計について御説明いたします。 初めに、経営状況について見ますと、病院事業全体における総収益は114億4,440万2,651円、総費用は122億2,705万4,975円で、この結果、7億8,265万2,324円の純損失となっております。これを病院別に見ますと、中央病院では4億7,450万5,920円、豊浦病院では1億197万7,356円、豊田中央病院では2億616万9,048円と、いずれの病院も純損失となっております。これにより、前年度繰越欠損金79億5,005万9,483円に当年度純損失を加えた87億3,271万1,807円が当年度未処理欠損金となっております。 病院事業全体の収益性については、総収支比率が93.6%、医業収支比率が91.1%、経常収支比率が93.7%と、いずれも100%を下回っており、良好な状態とは言えないことを示しております。 次に、未収金の状況について見ますと、過年度において発生し繰り越した未収金は、病院事業全体で2億467万1,490円となっており、前年度と比較すると2,613万7,486円の増加で、多額になっております。 過年度において発生し繰り越した未収金は、大部分が患者の負担すべき診療費債権であり、そのほとんどが回収できていない状況にあります。受益者負担の公平性確保の見地からも、今後、各病院において債権管理により一層の努力をされ、さらなる収入率向上に努められることを望みます。 なお、公立病院における診療費債権の消滅時効については、公法上の債権から私法上の債権へと解釈が変更されたため、平成17年度より時効処分を実施していない状況であります。回収不能な債権を未収金として計上することは、財務諸表の適正性を害することから、実情に即した対応策を講じる必要があると考えます。 今後の経営見通しについては、医師の確保、患者数の減少などによる収益の減少、医療機器の更新に伴う費用の増大など、病院経営を取り巻く環境は一層厳しい状況になるものと思われます。 本事業の運営に当たっては、自治体病院として経営の健全化と効率化及び経営基盤の強化を図り、安全で良質な地域医療を継続的に提供するとともに、収益の向上を図るよう一層の努力をされることを望みます。 以上、公営企業会計に係る決算及び基金運用状況審査の概要説明といたします。 終わりに、少子高齢化社会の到来、あるいは不透明な景気動向等、現下の社会経済情勢から、地方財政を取り巻く環境は依然として厳しい状況にあります。今後の行財政運営に当たっては、財政健全化に努力され、財源の積極的な確保と最少の経費で最大の効果を上げることを基本に、引き続き行財政運営の効率化を推進し、本市の総合計画に掲げるまちづくりの基本理念である「自然と歴史と人が織りなす交流都市」を実現するために、地域の特性を生かしながら、市民福祉の向上と市勢の発展に一層努力されることを望みます。 以上、平成20年度下関市一般会計及び特別会計の歳入歳出決算、公営企業会計決算並びに基金の運用状況に係る審査の概要説明といたしますが、詳細につきましては決算審査意見書に記述しておりますので、ごらんいただきますようお願いいたします。 ○議長(関谷博君)  質疑はありませんか。 (なし) ○議長(関谷博君)  質疑なしと認めます。 ただいま議題となっております議案第122号ほか19件のうち、議案第122号から議案第137号までの16件については、10人の委員をもって構成する一般・特別会計決算審査特別委員会を設置し、これに付託の上、審査することにいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(関谷博君)  御異議なしと認め、さよう決しました。 ただいま設置されました一般・特別会計決算審査特別委員会の委員の選任につきましては、委員会条例第8条第1項の規定により、お手元に配布の特別委員会委員所属表のとおり、10名の諸君を指名いたします。 次に、議案第138号から議案第141号までの4件は、お手元に配布の議案付託表のとおり、それぞれ所管の委員会に付託いたします。 以上で、本日の日程は全部終了いたしました。 本日は、これにて散会いたします。──────────────────────────────────────── △散会                              -10時58分 散会-──────────────────────────────────────── 地方自治法第123条第2項の規定により署名する。        平成21年9月3日                        下関市議会議長  関 谷   博                        下関市議会議員  近 藤 栄次郎                        下関市議会議員  鵜 原 明 人...